サッカーJ1、7月4日再開 無観客で開催

Jリーグは29日、オンラインで臨時実行委員会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で中断していたJ1を7月4日から再開すると決めた。J2とJ3は6月27日から開催する。移動による選手やスタッフの感染リスクを極力減らすため、近隣チーム同士の対戦を組むなどして、無観客で試合を開催する。
政府が全国で緊急事態宣言を解除したことを受け、J1の浦和や湘南が活動を再開。横浜Mなども全体練習開始の準備を進めている。村井満チェアマンは、試合再開前に4、5週間の全体練習期間を確保する方針を示していた。
J1は2月21日、J2は同23日に開幕したが、同26日のYBCルヴァン杯から全公式戦を中断した。J3は3月7日の開幕を延期していた。