オゾンガス、コロナ感染力低下に効果…医療現場での応用目指す
奈良県立医大(橿原市)は、オゾンガスに新型コロナウイルスの感染力を失わせる「不活化」の効果があることを実験で初めて確認したと発表した。今後、検証、研究を進め、医療現場などでの応用を目指す。
同大学の矢野寿一教授(微生物感染症学)らと企業による研究グループが明らかにした。
発表によると、アクリル製の気密ボックス内のステンレスプレートに、コロナウイルスを塗布。オゾンガスを噴霧し、オゾン濃度1ppmの中に1時間置いたところ、ウイルスは最大100分の1に、6ppmで55分間置くと、最大1万分の1まで感染力が低下したという。
同大学感染症センターの笠原敬センター長は「実験環境で得られた実証であり、病棟や診察室での応用はこれからの検証、検討が必要になる。消毒はアルコールなどで拭き取ることが第一で、(オゾンガスの効果は)念のために行うものだ」と語った。