https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0131/DSC_9774.jpg?impolicy=hq&imwidth=730
アリ・アスター

アリ・アスターが日本の観客とQ&A、「ミッドサマー」の死の色は「黄色と青」

「​ミッドサマー」のQ&A付き試写会が本日1月31日に東京・スペースFS汐留で行われ、監督の​アリ・アスターが登壇した。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2019/1125/midsommar_poster.jpg?imwidth=468
「ミッドサマー」ポスタービジュアル

スウェーデン奥地の村を舞台に、90年に一度の祝祭を訪れた若者たちを見舞う惨劇を描いた本作。今回が初来日となったアスターは「日本はとても来てみたい国でした。僕は日本映画を敬愛していますし、自分の作品を携えて来日できたことをうれしく思います」と挨拶した。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0131/DSC_9755.jpg?imwidth=468
アリ・アスター

本作の結末は最初から頭にあったというアスター。「エンディングに向かってどのように話を作っていけるか、どうやったらカタルシスを感じられるのかと考えながら脚本を書いていました」と振り返る。そして「この作品は自分にとって失恋の映画なんです。ですが、最後には解放感を感じてほしいという気持ちがありました。それと同時に、観終わって少ししたら『果たしてこれでよかったのか』とドロドロとした後味が残る。そんな結末を考えていました」と明かした。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2019/1207/midsommar_201912_05.jpg?imwidth=468
「ミッドサマー」

Q&Aでは、本作を鑑賞した観客から劇中の音楽やSEについての質問が。アスターは「実は制作プロセスの中で一番好きなのは、音楽なんです。いつもサウンドデザイナーや作曲家たちと密接に作業をしています。皆さんが映画に没入して、ダニーが体験することをそのまま追体験してほしいと思ってデザインしています」と述べ、音楽面で影響を受けた映画や監督として、ジョナサン・グレイザーの「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」や、スタンリー・キューブリック、ジャック・タチの名前を挙げた。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2019/1207/midsommar_201912_08.jpg?imwidth=468
「ミッドサマー」
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2019/1207/midsommar_201912_07.jpg?imwidth=468
「ミッドサマー」

本作で絵画が象徴的に使用されていることを指摘されると、ある重要なヒントを明かし「エモーショナルなサプライズを感じてもらえたらうれしいと思っています」とその意図を説明する。また本作での“死”の色は「黄色と青」だと話して「これはスウェーデンの国旗のカラーなんです」とほほえんだ。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0131/DSC_9770.jpg?imwidth=468
アリ・アスター

前作「ヘレディタリー/継承」と同様に、本作もある種ハッピーエンドだと思ったという感想を伝えられると、アスターは「確かに変態チックなハッピーエンドだと観ることはできますよね」とにっこり。「しかし、表層上は幸せでもその下にあるものも見えてきます」とダニーが迎える結末の先を示唆する。また「死に方を選べるとしたら?」という問いには「うーん、まあ火を付けてもらってもいいかな」とお茶目に回答した。

「ミッドサマー」は2月21日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国でロードショー。

※「ミッドサマー」はR15+指定作品

(C) PIA